
こんにちは!noraです
あなたは感情に振り回されやすいタイプですか?
「何であんなこと言われたんだろう」
「どうしてこんなにイライラしてしまうんだろう」
気づけば一日中そのことを考えて、どっと疲れてしまう…
そんな経験は、きっと誰にでもあると思うんです
私も元々、人に言われたことを何日も何ヶ月も引きずるような人間です…
誰かの言葉に一喜一憂してしまう日なんてめちゃくちゃありました笑
でも、最近ある言葉を耳にしてから少しずつ気持ちが穏やかになっています
それは
私自身を「空と雲」と思うこと
意味わかりませんよね…?笑
でも、私はその言葉を聞いてなんだか腑に落ちたというか
自然に受け入れることができたんです
今日はそんな意味不明な言葉と「気づきの力」について
私なりに感じていることをまとめてみました
自分自身の感情に振り回されやすい人のヒントになると思うので
参考にしてみてくださいね〜
気づきの力って?
私が最近、大事だな〜と感じているのは
日々の中で起こる「小さな気づき」です
たとえば
・今イライラしてる!
・これ、ちょっと嬉しいかも!
・なに?この不安!
こんなふうに、自分の感情に気づいてあげられること。
ほんの一瞬でもいいので、自分を客観的に見つめること。
これって、一見小さなことのように見えるけど
実はメンタルを安定させるための大きな一歩だと思ってるんですよね!
だって、感情に気づくことって
「感情に支配されてる状態」から少し距離を取れるって感じしませんか?
感情に振り回される理由
そもそも感情に振り回されるのは
「自分=感情」と捉えてしまうからだと思うんです
「私は怒ってる」
「私は悲しい」
こう思ってしまうと、まるでその感情たちが
自分自身そのもののように感じられますよね…
でも実際は、感情って「自分そのもの」じゃないんです
もっと言えば、感情は「その瞬間に湧き上がるエネルギー」にすぎないんですよね
だから、感情と自分を切り離して見られるようになると
「あっ、怒りがきてる!」「不安の波が〜」って受け止めやすくなります
そうすると、不思議なくらい気持ちが軽くなることに気づくと思います
「空と雲」ー感情は流れていくもの
まず、
この言葉をあなた自身に当てはめて考えてみてください
"あなた自身=空 感情=雲"
こうするとなんとなく気がつきませんか?
空はいつもそこにありますよね!
晴れてる日も、嵐の日も、変わらずそこに存在してる…
それに対して雲は刻々と形を変えて、流れていきます
それって、怒りや悲しみ、嬉しさや不安も同じですよね〜
例えば怒りがきた時、
その瞬間は大きく見えるけど、時間が経てば
「何であんなことで怒ったんだろう…」となりませんか?
そう、感情は時間が経てば流れ去っていくもの
なのに、私たちはその一時的な雲(感情)に振り回されてしまって
「ずっと続く」と思い込んでしまうんですよね…
でもここで、「空と雲」という視点を持てたら
感情をただの「雲」として眺めることができます
「あ〜、今は怒りの雲が広がってるな〜」
「ちょっと不安な雲がかかってきてるな…」って。
最近私が実践して感じたこと
私も最近、実践してみて思うんですけど
その感情たちがきたら無理に何とかしようなんて思わなくていいということ。
怒りや、不安とかって抑えようと思えば思うほど膨らんでいく気がしませんか?
雲を無理に違う方向に持っていくなんてできないのと同じで
感情も無理やり変えるなんてできないと思うんです
だから
大切なのはその「気づく」こと。
その気づきから自分を客観的にみてみることが
気持ちを落ち着かせる方法でもあると感じました
そして、「感情を雲」という視点にしてみたら
「やがて過ぎ去っていくもの」として冷静に自分と向き合あるようになりますよ
実生活でどう活かす?
じゃあ、この考えを実際の生活だらどう使えばいいのか?
私が実践している方法をいくつかあげてみますね!
1.感情に気づいたら名前をつける
モヤモヤとか、表現しづらい感情もあると思いますが
感情に名前をつけるだけで、グッと距離を取ることができます!
たとえば、
「今、怒りの雲が出てる」
「喜びの雲がもくもくと広がってる!」などですね笑
感情を言葉にするとそれだけで客観視するクセがついてくるのでオススメです
2.深呼吸をして流れを待つ
雲が自然に流れるように、感情も時間が経てば過ぎていきます
感情に気づいたらその間、深く息を吸って吐く
シンプルだけど、これ、めちゃくちゃ効果的です!
3.書き出してみる
これはノート術ってやつなんですが
頭の中のぐるぐるしている感情は放っておくとだんだん強くなっていきます
なので、ノートやスマホ、できればノートに手で書いてほしいですが
感じたことをそのまま書き殴ってみてください
そうする事で、頭の中も整理できるし、スッキリする感覚になると思いますよ!
まとめ: 感情に疲れた時は「空と雲」を思い出して〜
感情に振り回されないコツは
まず「気づくこと」
「今私怒ってる」「今、不安だ!」と認めて受け入れるだけで
感情に飲み込まれにくくなります
そして、その感情たちを「空に浮かぶ雲」として眺めてみてください
雲はやがて流れていくもの。自分は変わらずそこにある空
そう考えるだけで私は気持ちが楽になりました
もし「感情の浮き沈みで疲れた」と感じているなら
ぜひ、思い出してみてください
あなたは空 感情は雲
自然に逆らわずありのままの自分を受け入れていきましょ〜!
それでは、また!
この記事が少しでもあなたの心を軽くできてたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました
nora