
こんにちは!noraです
何か知識を得ようと思った時、インプットという言葉がありますが、本を読んだり、インターネットで調べたりして情報を集めようとしますよね
身近で情報が集められる、簡単にインプットできる今の世の中、便利になりましたよね〜
しかし、それと同時に、じゃあインプットした情報や知識を得て実際に行動している人ってどのくらいいるんだろう?
ふと、そんな疑問が湧き出てきました
あなたはどうでしょうか?
実践できていますか?
私も以前は知識コレクターだったので、わかるのですが
知っている事に満足してしまっている…そんな感覚になっていた時期がありました
知識やノウハウは知っているけど実践しない…そんな方は多いのではないでしょうか?
だからまた不安になってインプットに偏ってしまう…
こうなってしまうと中々抜け出せないんですよね〜
では、抜け出すにはどうすればいいのか?答えは単純です
行動すればいいんです!
しかし、その行動する事ができないから困ってるんですよね…やりたくても体が動かない
今回はそんな知識コレクター、ノウハウコレクターから抜け出すヒントについてお話しできればなと思います
私が試した方法は効果絶大でしたので、是非試してみてくださいね!
目次
「知っている」と「やっている」は別もの
冒頭でお話しした通り、以前の私は知識コレクターでした
本を読んで、学んで、ノートにまとめて、インターネットも駆使して情報を集めまくっていました
インプットしても不安だからまた新たな情報を集めだす…その繰り返しでした
しかし、いざ実践してみようかな…と思っても
いや、まだ知識が足りない…まだそのタイミングじゃない!と
訳のわからない言い訳を並べては動かない理由を作っていたんです…
しかし、本音は怖かっただけ…なんですね
失敗したらどうしよう…人の目も気になる…自信がない自分も見せたくない!
「やればできるけど…」という選択肢を残しておきたいから変な言い訳を繰り返す
「まだやらない理由」があるって自分に言い聞かせながら…
きっかけは「もう!いいやっ!!!」
この頃、私はある選択を迫られていました…というか、勝手に選択の分かれ道に立っていました…それは
- 今まで通り飲食業を続けながら絵を販売していき、お金に余裕のある生活を送るのか?
- 飲食業を辞めて、日本旅をしながら、画家一本で生計を立てていく道を歩むのか…!
しかし、中々決められずまだ毎日あーでもない、こーでもないとジタバタするのでした…
「このままでいいのかな…」
そんな声が繰り返し出てくるたびに、動かない理由を探しては立ち止まり、自分の声を見て見ぬふりを繰り返す…
でもある時ふと…
「もういいっ!!」と思ったんです
自分を追い込むような感じで出てきたその言葉はなぜか私自身の背中をポンと押してくれたようでした
そして、考えても考えても出てくる光景は旅をしている私の姿…
自分を信じようと思ったんですね。と同時に
止まってる自分、考え込んでインプットばかりしている私に疲れていたんだと思います
人ってずっと止まっていると苦しいんですよね…
止まるから、動かすための何かを探して、頭いっぱいになって…結局、動かないままの負のループが起きます
それを断ち切るには強引でも「もういい!いっぱい考えた!だからこれをする!」という魂の叫びみたいなものを信じてみてもいいと思いました
そして、動いてから気づくのですが、どこか動かない事で守ってきたものが、実はそんなに大事じゃなかったのかもと思えるようになりますよ
ようやく「自分の世界が動く」感覚を知った
それから私は画家一歩でこれからの人生を歩む選択をしました
しかし、一歩踏み出してみたら、すぐに何かが変わったわけではありません
むしろ、不安のオンパレードです笑
人はそんなすぐには変われませんよね…
旅先でお金無くしたらどうしよう…泊まるところ大丈夫かな?人と話せるかな…森でクマに会ったらどうしよ…笑
など、先のことばかり考えては自分を不安におとしいれていました…
でも、その不安に思っていたことを旅先で経験するたびに、「あっ、いい人ばっかじゃん!」「絵が売れた!」「私、意外と喋れるんだっ!」と私自身も知らなかった私に出会う事ができる
行動する世界
小さな行動、結果の積み重ねでようやく、私の世界が動き出すような、そんな感覚をもてました
いろんな人達と出逢い、時にはみんなで旅をしたり、時にはみんなで飲み明かしたり…その方たちと想い、目指すものを語り合ったりしたあの時間はかけがえのないものになっています
その時感じた生の経験っていうんでしょうか…?生きた経験というのは本では学べない、大切な事でした
そして、知らなかった事でも経験する事で私自身の身になっていくんだとつくづく感じた日々でした
あの時、情報を「知っている」だけだった私は…
この世界が「行動する世界」なんだと、ようやく気づきました
やらないと、何も始まらない…動かないと、夢を叶える事はできない…
当たり前じゃん!と思う事なんですが、行動してこそ、何かが動き出す
そんな当たり前をやっている人が少ないからこそ、大切にしていこうと感じています
あなたの小さな声を、信じてあげて
「もういいっ!」とどこか投げやりな言葉で新たに人生の選択をした私がもう一つ大事にした事がありました
それは私自身の小さな小さな本当の声です
私は画家として絵だけで生きていきたかったのに、あーでもない、こーでもないと言い訳を並べてその当時の居心地のいい場所から抜け出せずにいました…
しかし、本当の本当の本当〜〜の気持ちは…だからその小さな声を大切にしました
本当はこうしたい!って声は本当に小さな微かな声なんですよね…
谷底から助けを呼ぶような微かに聞こえる小さな声です、だからみんな気づかない…聞こえないふりをしてしまっている状態なんじゃないかな〜と思うんです
あなたも「やってみたい」って気持ち、ずっと心の中にありませんか?
でもその本音を信じるのが怖いですよね…
私にできるのか…?疑ってしまいますよね
でも大丈夫!決意したあなたなら大丈夫!ってあなたに言いたいです!
そして、あなた自身もあなたを信じてあげてください!
つい、誰かに大丈夫って言ってもらいたいって思ってしまいますが、大切なのはあなたがあなた自身を信じてあげる事です
そこから物事は動いていきます
だから今は不安でもいいです。でも自分を責める言葉はやめて「あなただけの道を信じて」動き出してほしいです
「もういいや!」「私の小さな声を信じてあげる」
これが私が行動できた2つの声でした
この世界の仕組みは先行投資でした
行動すれば物事は変わる、環境が変化していくと言いますが、まさにその通りでした
行動したら、まず思考が変わっていきます。そして、それに見合った環境に変化していくんです
そして、ここで大事だったのは先行投資です
以前に
という記事を書いたのですが、突然、親の借金を背負ったお話をしています
しかし、ここでお伝えしたい事は今あるお金が少なくても、あなたのために使うお金を気持ちよく送り出すと結局、それ以上のお金が戻ってくるという事です
お金は使うとお金が入ってくる…まさに先行投資です
将来のために自分自身に投資する
それが周りまわってスキルとして、技術として、お金として戻ってくるのがこの世界の仕組みのように感じます
そして、行動するから新しい思考や、新しい世界が見える…
情報だけ、ノウハウだけ集めていた私にとって、行動する事は本当に怖い事でもありました
しかし、情報や、ノウハウは使わなければ宝の持ち腐れですよね
なので、思い切った行動でも、それが失敗と思える事でもいずれその行動や失敗や、勇気は未来のあなたを支える大きな柱となります
動けば動いただけいろんな事が起きますが、ずっと止まったままの人生よりずっと楽しい生き方ができる!
と今の私は確信しています
最後に〜あなたの一歩を応援します!〜
「行動したほうがいいのはわかってる」
「でも怖い!勇気が出ない!」
と思っているなら大丈夫!と言いたいです
私もかつてはそうでしたから笑
- 「もういいやっ!!」
- 「大丈夫!私なら大丈夫だよ!」と信じてあげる
この2つの言葉でほんの少し動いてみると、夢ってちゃんと反応してくれます
「時は未来から過去に流れる」という先生がいるぐらいです
それは「動き出したあなた」に向かって流れてくるものだと思うんです
どんなに小さくても、あなたが「今」動いたその一歩が
未来とつながる道になりますからね
そして、あなたの一歩を踏み出すお手伝いができたらと思っております
是非、絵を描いてみたい!と心の声が聞こえましたら…
私の書籍をアクリル画の一歩を踏み出すためにお使いくださいね
それでは、また!
あなたの一歩を楽しみにしております!
最後までお読みいただきありがとうございました
[アクリル初心者] 動物画で描きやすいモチーフ(動物)7選!!