カメレオン卒業!!ブログもそのままの自分を出せばいいと気づけた話

 

絵が売れてほしい

絵を認めてもらいたい!

 

これが私が最初に画家を目指した本当の理由です

 

 

それから 本当に迎えてもらうたびに

お客さんと私の絵が交わるような

寄り添うような そんな感覚をいただいてきました

 

 

最初のとっかかりは絵を売りたいだったかもしれない…

 

 

これは私のエゴで本音です

 

 

 

でも、それもありながら

 

 

絵はその場を空気を変えたり、空間を変化させてくれる

そして、見た人の気持ちを少しでも癒すことができたら…

そんな絵をもっと描きたい、描き続けていくと今では思ってる…

 

 

こんにちは!noraです

 

いきなり

なぜ今こんなことを書こうと思ったのか……?

 

 

 

それは、私がエゴまみれなのに、綺麗事が嫌いなのに

 

猫を被りまくっていることに気が付いたからでした…

 

 

つい、人に会うと強がってしまったり

よく見せようとしてしまったりってありませんか?

 

 

私も気持ちでは正直な自分を…とか思いつつ

つい、その人に合わせた自分を演じてしまう…

 

 

そんな自分はまるでカメレオンみたいだなって。

 

 

でも、そんな私の絵を迎えてくれる大切なお客さんと

話すたびに思うんです

 

 

「そのままのあなたでいい」って言われるたびに

思うんです…

 

 

 

このブログでそのままの私を出せているのかな…?って。

 

なので、今日は思ったままの言葉を綴りますね

 

 

構成とかも考えず書きたいように書くので読みづらさもあると思いますが

暖かく見てくれたら嬉しいです

 

 

絵が売れるのは画家にとって最高の瞬間

絵参考画像

 

「絵を売りたい」

 

 

私はこのブログでこういう言葉を出したことがありませんでした

 

 

売りたいだけって思われたらどうしよう…って思っていたからです…

 

 

 

でも、売りたいって気持ちを持つことは悪い事ではないと思うんですよね

 

だって、絵描きは絵をお迎えしてもらうことは、一番の喜びだったりします

 

現に私はそうです

 

お客さんに迎えられるたび嬉しくて嬉しくてたまりません!

 

お客さんの驚く顔、喜ぶ顔、ありがとうって笑顔で言っていただけること…

 

 

その瞬間を味わえるから絵を描いているのも正直あります

 

 

自分の手から生まれたものがお客さんに求めてもらえる

そんな子供の時に夢見た光景が目の前て起きている…

 

 

そう思うだけで生きててよかったって思えるんですよね

 

 

だから、私の近くにいる人たちだけじゃなくて

もっと私の絵を求めてくれる人に出会うために

このブログを立ち上げました

 

 

それで、絵を売るだけじゃなく描き方にも興味を持ってくれる人もいるかもしれない…

 

 

そう思い、描き方記事や、今は講座を作ろうって思えたんです

 

 

正直、

絵が売れるのも教えるのも

 

私が私のことを信じたかったからもあります

 

 

私は弱虫です、心配性です、ビビリで、悲観的です

 

 

 

 

でも、絵をお迎えしてくれるたびに励みになります

このままでいいんだって思えるんですよ

 

 

だからこそ、私は私のままであるために絵を描いています

 

 

そして、その絵を飾って気持ちがふっと和らぐような…

 

そんな言葉をお客さんからもらうたびに

もっと描きたい!もっと知ってもらいたい!と思うようになりました

 

 

 

インターネットで絵を販売するということ…

ネットを使った販売参考画像

 

私はずーーーっと対面で絵を販売してきました

 

路上で、ギャラリーで、バーで、自分たちのお店で、居酒屋で…笑

 

 

お客さんと話しながら、時にはお酒も飲みにいきながら…

 

私にとってお客さんは友達になることと一緒なんです

 

 

だから、インターネットで顔の見えない、わからない人に

どうやって絵を販売するの⁉︎と疑問でした…

 

 

対話もない…顔もわからない…何より私の絵を好いてくれてるのかもわかりません…

 

 

今でもこの違和感をずっとずーーーと持っています

 

 

でも…それでも、インターネットという新しい場所で

対面のように会話ができたり、私という人間を伝えられることができたなら…

 

 

インターネットを使いこなせない私でも…

 

そう想って、今もこうしてあなたにこの文章を書いています

 

 

ネット音痴な私がこれからしたいこと

ネット音痴私の画像

それは

このインターネットの世界で

絵が好きな友達を増やしていくことです

 

私は画家です

 

絵を描くことで生きてきました

 

 

だからこそ、もっと私を知ってもらって

何か手伝えることがあれば手伝いたい!

 

 

そして、私と同じようなネット音痴でも

絵を好きで好きでたまらない人と交流していきたい…なんて

 

 

そんな自分のエゴだらけな意見、誰が聞くんだよ!って

自問自答を繰り返していますが

 

でも、それでも、ここで綴ったことは本音です、本心です

 

 

インターネットという世界で

友達を増やし、交流し、絵の販売や、教室を作っていく…

 

そして、友達にはその過程を見ていてほしい

 

この場で起きること、この場でしか味わえない出来事を

あなたと一緒に体感していきたいと思ってるんです

 

 

それが私が今したいことです

 

 

じゃあどうすればいいんだろう…?

 

インターネットで友達を増やすってどうやって?と思いますよね

 

ネット音痴な私が行き着いたのは…

 

 

メルマガです

 

 

というか、メルマガしか思いつきませんでした笑

 

 

・個人的にメールすることができるメルマガなら

悩みがある人には直接メールできる

 

 

・交流の場を持ちたいならそれもお誘いできる

 

そんなメールの力を信じてみようと思ったんです

 

 

私は実際メールもあまりしないタイプです

元々長文を書くことができない人間です…

 

だから、要点しかメールしないそんな私がメルマガやるの?!と

なったんですが…

 

 

やってみないとわからない!という事で

 

一歩踏み出して作りました

 

 

ここに登録してもらうと

私の変なメールが届きます笑

 

メルマガ登録用の画像

 

そして、月に一回、いや、不定期で

メールします

内容は絵のことが多くなると思いますが…

 

 

それも、これから来てくれるあなたにも聞きながら

内容を濃くしていきたいな〜とも思ってます

 

 

そして、最初は

描き方、向き合い方、対面で絵を販売する時の方法みたいなこと…

にしようかと…

 

 

巷のインターネットでバンバン売り出している画家さんみたいなことは

私にはできません…

 

 

ですが、私の持っている知識はその方たちと同じぐらい

持っているつもりです

 

 

 

なので、静か〜に、気づいたらメール来てるぐらいですが

 

そんな感じのゆるさで交流が始められたらなって思います

 

 

そして、絵の知識のメールがいらない人は

私の人生感みたいなのを話そうかなと思ってます

 

 

「世の中とりあえず何とかなる」「周り回って何とかなる」と思ってる私の

世間の常識とはまた違う自由な生き方を模索するメールです

 

 

 

今、会社や、社会にがんじがらめになってる人に

少しでもゆるく生きる感覚を持ってほしい

 

 

そんな想いを込めてメールしますね

 

さいごに…

 

そんな感じで、私の本音を書いた今回でしたが

 

本当にぐちゃぐちゃな文書ですいません!

 

 

でも、SEO対策とか、ペナルティとか考えてるだけで疲れてしまうので

ザラーーーと書き綴らせてもらいました

 

 

正直、この文章を書き終わって…

 

 

気持ちがスッキリしてます笑

 

 

やっぱり本音ってこういう感覚になるんだなと

改めて気づかせてもらいました

 

 

 

これからも、そのままの私で発信していきますので

よろしくお願いします!!

(ブログで恥ずかしくて言えない事はメルマガで話そうと思います笑)

 

 

 

それでは、また!

 

 

この文章をここまで読んでくれたあなたに感謝します

 

 

ありがとうございました

 

 

nora

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitterでフォローしてね

おすすめの記事